上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日から4日まで休みになり、今日は大掃除そっちのけでメイトのタイヤ交換をしました。
伸ばしに伸ばしてた冬タイヤへの交換です。

流石に慣れたので穴をあけることなく2時間ほどで完了。プロからしたら遅いと思いますがタイヤ交換スキルはまあまあ上達してきたかな?
ずっと使ってるダンロップD502ですが、製造年は2012年と約5年前の物。
ひび割れも無く山もまあまあ残ってるのですが、タイヤ交換に不慣れな頃から使ってるのでビードがボロボロ。このまま履きつぶして次の冬はスノータイヤを新調しようかなと考えてます。
ちなみに効きですが5年前のタイヤでも問題なし。
雪道ならそこそこグリップします。
もちろん強くブレーキをかけると簡単にロックしてしまいます。
まあこれは古くても新しくても一緒。
イメージとしては車のタイヤと一緒と思ってもいいかと。
ただし2輪なので特に前輪が滑ってしまうと簡単に倒れます。
カーブや交差点では曲がるときにかなり神経使います。曲がるときに車体を傾けることが出来ません。
でも真っ白な道を走るのは楽しいです。ただし交通量が多い道路は除く(-_-;)
今季も気をつけて冬を楽しもうと思います。
伸ばしに伸ばしてた冬タイヤへの交換です。

流石に慣れたので穴をあけることなく2時間ほどで完了。プロからしたら遅いと思いますがタイヤ交換スキルはまあまあ上達してきたかな?
ずっと使ってるダンロップD502ですが、製造年は2012年と約5年前の物。
ひび割れも無く山もまあまあ残ってるのですが、タイヤ交換に不慣れな頃から使ってるのでビードがボロボロ。このまま履きつぶして次の冬はスノータイヤを新調しようかなと考えてます。
ちなみに効きですが5年前のタイヤでも問題なし。
雪道ならそこそこグリップします。
もちろん強くブレーキをかけると簡単にロックしてしまいます。
まあこれは古くても新しくても一緒。
イメージとしては車のタイヤと一緒と思ってもいいかと。
ただし2輪なので特に前輪が滑ってしまうと簡単に倒れます。
カーブや交差点では曲がるときにかなり神経使います。曲がるときに車体を傾けることが出来ません。
でも真っ白な道を走るのは楽しいです。ただし交通量が多い道路は除く(-_-;)
今季も気をつけて冬を楽しもうと思います。
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://toriaezudays.blog.fc2.com/tb.php/263-83a70e68
トラックバック
コメント
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
どこかで見かけたときはお声をかけさせて頂きますね
今年もよろしくお願い致します
どこかで見かけたときはお声をかけさせて頂きますね
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
本年もよろしくお願い致します
ふじ
2018.01.01 18:25 | 編集
